【シェラトンホテル鹿児島】のアクセスは?料金やアメニティを解説!

シェラトンホテル鹿児島は、鹿児島初の外資系シティホテルとして2023年5月16日(火)にオープンします。

抜群のロケーションを活かし、世界中からのお客様を受け入れるとともに、シェラトンならではのホスピタリティで最高のおもてなしを楽しむことができます。

 

この記事では、シェラトンホテル鹿児島の

・アクセスと最寄り駅は?

・一泊あたりの宿泊料金は?

・設備やアメニティの詳細は?

・ホテル内に設けられるレストラン・バーは?

といった疑問にお答えします。

 

旅行の必需品!モバイルバッテリーのおすすめはこちら

 

【シェラトンホテル鹿児島】のアクセスは?最寄り駅はどこ?

シェラトンホテル鹿児島 アクセス アメニティ

シェラトンホテル鹿児島はレジャーエリア中心地にございます。

遠方よりお越しの場合は、市内交通機関に乗り換えが必要です。

 

乗り換えに不安のある方はタクシーのご利用も検討ください。

 

最寄り駅

市電 / 1系統(鹿児島駅・谷山線)「二中通」電停下車

市営バス・鹿児島交通バス/ 「二中通」バス停下車

 

タクシーをお使いの場合

JR鹿児島中央駅 東口タクシー乗り場から 約7分

・JR鹿児島駅 駅前タクシー乗り場から 約10分

 

【シェラトンホテル鹿児島】の料金は一泊いくら?

シェラトンホテル鹿児島 アクセス アメニティ

客室概要

客室フロア:6階~18階

客室数:228部屋

金額:33,800円~(消費税・サービス料込み)  *2名1室利用時の1室あたり

 

モダンで快適にデザインされた、クラブルーム・スイートルームなどを含む全228室。

 

ビジネスからレジャー、大切な方とのひとときまで、お客様の利用シーンに合わせ、計10タイプのバリエーションをご用意。

注目したい点として、客室名に桜島を入れた部屋タイプでは、鹿児島ならではの壮大な桜島の景観を楽しむことができます。

 

【シェラトンホテル鹿児島】の設備やアメニティは?

シェラトンホテル鹿児島 アクセス アメニティ

パブリックエリアのデザインは、ニューヨークに拠点を置くデザインスタジオCRÈME、客室部分は三菱地所グループのメック・デザイン・インターナショナルによって手掛けられています。

 

客室設備にはシェラトンオリジナルのベッド、高速インターネット接続などは勿論のこと、館内施設に注目です。

 

宿泊者全員が利用できる足湯と大浴場では美肌効果に優れ、冷え性の緩和など様々な効能を持つ、鹿児島ならではの良質な温泉を引いています。

きっとビジネスや観光の疲れを癒やしてくれるでしょう。

 

また、客室以外に総スペース約610平米に及ぶ多目的設備を有しており、

・約353平米の宴会場

・会議室 2室

・シェラトンクラブラウンジ

・屋外での挙式ができるガーデンチャペル

・フィットネスジム

・スパ

などがあります。

 

宴会場や会議室だけでなく、受付や休憩スペースにお使いいただけるプレファンクションエリアもご用意しており、ビジネスやイベントなど幅広い目的での利用が可能です。

 

【シェラトンホテル鹿児島】のレストラン・バーを紹介!

シェラトンホテル鹿児島 アクセス アメニティ

それぞれ特徴の異なる5つのレストラン・バーが用意。いずれも、鹿児島の伝統工芸品をモダンに取り入れた開放的な空間を作り出しています。

 

■&More(アンドモア)

シェフが目の前で仕上げるライブキッチンや、地元の商品を中心にラインナップされたマーケットディスプレイ、ミーティングスペースとしても利用できるテーブル席などをご用意。誰もが気軽にホテルの雰囲気を楽しむことができるカフェです。

・フロア:1階

・席数:108席

 

■Daily Social (デイリーソーシャル)

朝食からディナーまで、様々なシーンで利用できるビュッフェスタイルのオールデイ・ダイニング。まるで自宅キッチンのような温かみのある空間の中で、ライブキッチンの臨場感を楽しめます。

・フロア:4階

・席数:131席

 

■SATSUMAGMA(さつまぐま) 

鹿児島の豊かな食材を、和のスタイルで堪能する酒処。

シェフこだわりの逸品が、季節感や鹿児島の風土を感じさせる空間です。

・フロア:4階

・席数:16席

 

■FLYING HOG GRILL (フライングフォググリル)

店内の薪窯でじっくりと焼き上げた鹿児島県産の食材や、丁寧な料理の数々を堪能できるレストラン。最上階から望むダイナミックな桜島の景観も格別です。

・フロア:19階

・席数:88席

 

■VIVARIUM(ビバリウム)

店内が緑で彩られ、スタイリッシュでありながら自然の豊かさを感じられるバー。店内ディスプレイ内で栽培された新鮮なハーブや野菜はそのままバーで活用されます。

ボタニカルスピリッツやクラシックカクテル、ミクソロジーカクテルに生まれ変わるのです。

・フロア:19階

・席数:46席

 

■18階クラブラウンジ

クラブルーム、スイートルームにご宿泊のお客様がご利用いただける特別な空間です。

 

泥染めや屋久杉など鹿児島ならではのアートなど鹿児島ならではのデザインに、モダンな洋風スタイルを取り入れた、アットホームな雰囲気が作られています。

ラウンジでは、チェックイン・チェックアウトのお手続きや、軽食等でワンランク上のホテルステイを過ごすことができます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

鹿児島初の外資系シティホテルということで、そのラグジュアリーさにも目を見張るものがあります。

ビジネス・観光の拠点としては勿論、ウェディングなどの特別なイベントでも輝く期待大ですね。

 

開業に先立ち、公式サイトでは予約が始まっています。

鹿児島での特別な空間をお探しの方は公式サイトを確認してください。

公式サイト:https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/kojsi-sheraton-kagoshima/

 

その他の最新トレンド情報はこちら!