【東広島蔵開きイベント2023】の日程はいつ?予約方法は?

2023年4月に広島県東広島市にある日本酒10蔵で蔵開きイベントが開催されます!

絞りたてのお酒を味わったり、酒蔵を見学したりと日常では感じることのできない体験をすることができますよ。

 

この記事では「東広島の蔵開きイベント2023」イベントの、

・開催日

・開催場所

・アクセス方法

・予約方法

・参加料金

について紹介します。

 

広島のお酒ならこれ!【神髄西條鶴 純米大吟醸酒】をAmazonでチェック!

 

【日本酒ワークショップ】の日程とアクセス、予約方法を紹介!

東広島蔵開きイベント2023 いつ 予約

【日本酒ワークショップ】の日程はいつ?

日本酒ワークショップの開催日は以下の通りです。

 

・開催日

4月1日(土) ①11:00~ ②12:00~ ③13:00~ ④14:00~ ※各回約45分

4月8日(土) ①11:00~ ②12:00~ ③13:00~ ④14:00~ ※各回約45分

4月1日(土)と4月8日(土)の2日間で開催されます。

 

それぞれ4回分の時間枠が用意されており、各回約45分間のワークショップです。

 

【日本酒ワークショップ】の開催場所は?アクセスも紹介!

日本酒ワークショップの開催場所とアクセスは以下の通りです。

 

・開催場所

〒739-0011 広島県東広島市西条本町9-9

西条本町歴史広場

 

・アクセス

JR西条駅より徒歩3分

 

JR西条駅より徒歩数分以内とアクセスしやすい位置での開催となっております。

地面に酒蔵の絵がペイントされているのが、西条本町歴史広場の目印!

 

西条本町歴史広場からは西条酒蔵通りに並ぶ酒蔵も眺めることができますので、撮影スポットとしてもおすすめです。

 

【日本酒ワークショップ】の予約方法と料金を紹介!

日本酒ワークショップに参加するためには予約が必要です。

 

各回の定員は15名となっていますので、すぐに埋まってしまう可能性があります。

一組5名様まで予約が可能です。

 

参加料金はお一人様で2,000円(税込)。

 

50mlの日本酒6杯分を常温や燗酒、冷酒で飲み比べしたり、日本酒に合うおつまみを3種類ほど味わったりすることができます。

 

日本酒ワークショップに参加希望の方は、下記のフォームからご予約ください。

→日本酒ワークショップ|お申し込みフォーム 【定員】各回15名

 

【西条酒蔵通りガイドツアー】の日程とアクセス、予約方法を紹介!

東広島蔵開きイベント2023 いつ 予約

【西条酒蔵通りガイドツアー】の日程はいつ?

西条酒蔵通りガイドツアーの開催日は以下の通りです。

 

・開催日

4月1日(土) ①10:00~12:00 ②13:00~15:00

4月8日(土) ①10:00~12:00 ※亀齢酒造の酒蔵見学付き ②13:00~15:00

4月15日(土) ①13:00~15:00

 

西条酒蔵通りガイドツアーは、3日間で全5回の開催となっております。

 

4月8日の10:00~12:00の回は、亀齢酒造の酒蔵見学付きです。

亀齢酒造は、まろやかで甘口な日本酒が造られることが多い広島では珍しいすっきりとした辛口のお酒を造ることで知られています。

【西条酒蔵通りガイドツアー】の集合場所は?アクセスも紹介!

西条酒蔵通りガイドツアーの集合場所とアクセスは以下の通りです。

 

・集合場所

東広島市観光案内所前

 

・アクセス

JR西条駅2階

 

JR西条駅へは、JR広島駅から山陽本線で約40分で着きます。

集合場所は駅の構内ですので、JR西条駅の2階に上ればすぐに見つけることができるでしょう。

 

【西条酒蔵通りガイドツアー】の予約方法と料金を紹介!

西条酒蔵通りガイドツアーに参加するためには予約が必要です。

開催日によって開催時間や定員数が違いますので、注意してください。

 

とくに亀齢酒造の酒蔵見学付きである4月8日の10:00~12:00の回は、すぐに予約が埋まってしまうことが予想されます。

 

西条酒蔵通りガイドツアーの参加料金は無料です。

 

西条酒蔵通りに並ぶ7つの酒蔵は、赤レンガやなまこ壁で造られていますので、まるで明治・大正や昭和初期にタイムスリップしたような時間を楽しむことができますよ。

 

西条酒蔵通りガイドツアーに参加希望の方は、下記のフォームから予約してください。

・4月1日(土)の予約

①10時からのガイドツアー|お申し込みフォーム 【定員】20名

②13時からのガイドツアー|お申し込みフォーム 【定員】20名

 

・4月8日(土)の予約

①10時からのガイドツアー|お申し込みフォーム 【定員】10名

②13時からのガイドツアー|お申し込みフォーム 【定員】20名

 

・4月15日(土)の予約

13時からのガイドツアー|お申し込みフォーム 【定員】20名

 

【安芸津・黒瀬の酒蔵巡りバスツアー】の日程とアクセス、予約方法を紹介!

東広島蔵開きイベント2023 いつ 予約

【安芸津・黒瀬の酒蔵巡りバスツアー】の日程はいつ?

安芸津・黒瀬の酒蔵巡りバスツアーの開催日は以下の通りです。

 

・開催日

4月22日(土) ①9:30~17:00 ②9:30~14:00 ③10:30~15:15

 

安芸津・黒瀬の酒蔵巡りバスツアーの開催日は、東広島蔵開きイベントの最終日である4月22日(土)の1日のみです。

3回分の時間枠が用意されており、それぞれ開始時間や終了時間、集合場所が違います。

 

詳しい旅程スケジュールは、こちらをご確認くださいね!

「東広島の蔵開きイベント2023」の事前予約イベント一覧

 

【安芸津・黒瀬の酒蔵巡りバスツアー】の集合場所は?アクセスも紹介!

安芸津・黒瀬の酒蔵巡りバスツアーの集合場所と集合時間、アクセスは以下の通りです。

 

・集合場所

JR広島駅 新幹線口 ②JR西条駅 北口ロータリー ③JR西条駅 北口ロータリー

 

・集合時間

①9:20 ②9:20 ③10:20

 

JR広島駅までのアクセス

お車でお越しの方:

広島高速2号線「矢賀出入口(IC)」より約10分

広島高速2号線「府中出入口(IC)」より約10分

広島高速2号線「大州出入口(IC)」より約15分

 

・JR西条駅までのアクセス

交通機関でお越しの方:

JR広島駅から山陽本線で約40分

 

お車でお越しの方:

山陽自動車道「西条IC」より約10分

東広島呉自動車道「下三永福本IC」より約15分

 

集合時間は、バスツアーが開始する10分前です。

余裕をもって行動し、時間に遅れないように注意しましょう。

 

【安芸津・黒瀬の酒蔵巡りバスツアー】の予約方法と料金を紹介!

安芸津・黒瀬の酒蔵巡りバスツアーに参加するためには予約が必要です。

安芸津・黒瀬の酒蔵巡りバスツアーは参加者限定の酒蔵見学もあるため、とても人気のイベントとなっております。

 

定員は20名とやや多めに設定されていますが、すぐに満員になってしまうことが予想されますので、参加希望の方は早めに予約しましょう。

 

安芸津・黒瀬の酒蔵巡りバスツアーの参加料金は以下の通りです。

 

・料金

①4,500円(税込) ②3,500円(税込) ③3,500円(税込)

 

参加料金には、貸し切りバス代や昼食代、柄酒造の見学代、保険代が含まれています。

 

安芸津・黒瀬の酒蔵巡りバスツアーに参加希望の方は、下記のフォームから予約してください。

①9:30発(広島駅新幹線口)|お申し込みフォーム 【定員】20名

②9:30発(西条駅北口)|お申し込みフォーム 【定員】20名

③10:30発(西条駅北口)|お申し込みフォーム 【定員】20名

 

まとめ

この時期にしか体験ができないイベントが盛りだくさんの「東広島の蔵開きイベント2023」では、すでに予約が開始されています。

 

普段からお酒を嗜む方はもちろんですが、酒蔵は明治・ 大正から昭和初期の独特の風景が広がっていますので、お酒に馴染みがない方でも楽しめるイベントです。

この機会にぜひ「東広島の蔵開きイベント2023」に参加してはいかがでしょうか。

 

→その他の最新トレンド情報はこちら!