ハンティングRPG「モンスターストライク」のオフラインイベントである「モンスト春祭り2023」が開催されることが発表されました。
「モンスト春祭り2023」には、モンストのことが好きな方がたくさん集まります。
モンストをテーマにしたアトラクションやステージもありますので、「大会に参加するのは初めて」「モンストは最近始めたばかり」という方でも楽しめること間違いなし!
この記事では、
・【モンスト春祭り2023】の会場はどこ?
・【モンスト春祭り2023】の開催はいつ?
・【モンスト春祭り2023】の参加には入場料が必要?
・【モンストスプリングカップ2023】のエントリー方法は?
・【モンストスプリングカップ2023】の大会形式・ルールは?
について解説していきます。
【モンスト春祭り2023】の会場はどこ?アクセスを紹介!
「モンスト春祭り2023」の会場とアクセス方法は以下の通りです。
会場
〒144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20
大田区産業プラザPiO 大展示ホール
駐車できる数は限られています。
なるべく公共交通機関を利用するようにしましょう。
アクセス
電車でお越しの場合
・京浜急行「京急蒲田」駅 東口より徒歩約3分
・JR京浜東北線「蒲田」駅 東口より徒歩約13分
・東急池上線「蒲田」駅 東口より徒歩約13分
・多摩川線「蒲田」駅 東口より徒歩約13分
お車でお越しの場合
・首都高速羽田線 下り線
鈴々森ランプを出て一つ目の信号を右折。
国道15号線[第一京浜]を左折して川崎方面へ。
・首都高速羽田線 上り線
羽田ランプを出て環状八号線[環八通り]を蒲田方面へ。
・品川方面から
国道15号線[第一京浜]の京急空港線高架下を越えて側道を進み、
産業プラザの角を左折して地下駐車場へ。
・川崎方面から
国道15号線の「南蒲田」交差点を左折して環状八号線[環八通り]を田園調布方面へ。 二つ目の信号「蒲田郵便局前」交差点を右折。
しばらく道なりに進み、「あやめ橋」交差点を右折。
さらに「東蒲田二丁目」交差点を右折し、京急空港線高架下を越えて側道を進み、
産業プラザの角を左折して地下駐車場へ。
・羽田方面から
環状八号線[環八通り]を田園調布方面へ進み、「蒲田郵便局前」交差点を右折。
しばらく道なりに進み、「あやめ橋」交差点を右折。
さらに「東蒲田二丁目」交差点を右折。
京急空港線高架下を越えて側道を進み、産業プラザの角を左折して地下駐車場へ。
・田園調布方面から
環状八号線[環八通り]を羽田方面へ進み、「蒲田郵便局前」交差点を左折。
しばらく道なりに進み、「あやめ橋」交差点を右折。
さらに「東蒲田二丁目」交差点を右折。
京急空港線高架下を越えて側道を進み、産業プラザの角を左折して地下駐車場へ。
バスでお越しの場合
JR蒲田駅(東口)の乗り場4・5から下記のバスに乗車し、「京急蒲田駅」で降車します。
・蒲30 羽田空港(国際線ターミナル)
・蒲31 羽田空港(第1ターミナル)
・蒲31 羽田車庫
・蒲33 羽田車庫
・蒲35 東糀谷六丁目
・蒲36 森ヶ崎
【モンスト春祭り2023】の開催はいつ?日程を解説!
「モンスト春祭り2023」の開催日と開催時間は以下の通りです。
開催日
2023年4月29日(土)
開催時間
10:00〜17:00
「モンスト春祭り2023」は、土曜日に開催されます。
学生から社会人まで、モンストのことが好きな幅広い世代の方たちが今回のオフラインイベントに参加するでしょう。
開催時間は10:00~17:00となっており、朝から夕方まで行われます。
7時間もモンストの世界を楽しめるなんて素敵ですね!
【モンスト春祭り2023】の参加には入場料が必要?
「モンスト春祭り2023」の入場料は無料です。
ただ、会場に入場する際には、一般チケットを提示しなければなりません。
一般チケットの申し込み方法はモンスト公式サイトやモンストイベント公式Twitterを参照してください。
「モンスト春祭り2023」に参加したいという方はよく確認しておきましょう。
また、「モンスト春祭り2023」には参加条件が2点あります。
参加条件は以下の通りです。
参加条件
・6歳以上の方、および1人で1つの端末を操作できる方
・大会当日に「モンスターストライク スタジアム」をインストールしているスマートフォンをお持ちいただける方
こちらの2点を満たしている方のみ「モンスト春祭り2023」に参加可能です。
オフライン大会【MONST SPRING CUP 2023(モンストスプリングカップ2023)】が開催!
【モンストスプリングカップ2023】のエントリー方法は?
「モンストスプリングカップ2023」のエントリー方法とエントリー受付期間は以下の通りです。
エントリー方法
事前抽選制
エントリー受付期間
3月30日(木)17:00~4月10日(月)12:00
詳しいエントリー方法は、モンストイベント公式Twitterを参照してください。
「モンストスプリングカップ2023」はチーム戦ですので、1人ではエントリーできません。
2人1組のチームを組んでエントリーしましょう。
【モンストスプリングカップ2023】の大会形式・ルールは?
「モンストスプリングカップ2023」の大会形式・ルールは以下の通りです。
大会形式
「モンストスプリングカップ2023」は、スイスドローRoundとバトルRoundに分けて行われます。
最大6試合まで行われる予選のスイスドローRound。
スイスドローRoundというように1試合1ゲーム先取のスイスドロー⽅式で行われます。
そこからバトルRoundへ進出できるのは、上位8チームのみです。
バトルRoundは、トーナメント方式になります。
スイスドローRound上位のチームからトーナメントの場所を選択。
1回戦はスイスドローRoundと同じ場所で行われますが、準決勝、決勝はメインステージで戦います。
ルール
<キャラクター使⽤について>
・同一キャラクターを重複して使⽤することはできません。
※同⼀キャラクターの「進化」・「神化」、「獣神化」、「獣神化・改」は 別キャラクターとして扱います。
・試合で使⽤できるキャラクターは、「モンスターストライク スタジアム」の最新 バージョンで使⽤可能となっているキャラクターのみとなります。
・Ver.4.9.3アップデートでキャラクターが追加されます。
それ以降は本⼤会までに「モンス ターストライク スタジアム」がアップデートされた場合も含め、今後使⽤可能なキャラ クターの追加はございません。
・キャラクターのLVはそれぞれ「極」になります。
※「獣神化・改」はLv120、それ以外の★6はLv99、★5はLv70となります。
・HP/攻撃⼒/スピードの「+値」はそれぞれMAX値となります。
・キャラクターのラックはすべて「1」となります。
・今⼤会において、下記キャラクターを使⽤禁⽌とします。
※使⽤禁⽌キャラクター︓「ネオ︓ハローワールド・モード(獣神化)」
・キャラクターについて、各⼤会指定ステージにおいて、著しくゲームバランスを損なうと 運営が判断した場合は、追加で当該キャラクターが使⽤禁⽌となることがございます。 使⽤不可キャラクターが決定された場合、本公式サイト上で発表させていただきます。
<キャラクターピックについて>
・対戦する両チームが交互にキャラクターを選択するルールです。
・キャラクターピックは、バトルRoundのみで⾏います。
・今⼤会のキャラクターピックは、モンスターストライク スタジアムの⼤会モードを 使⽤します。
・先攻のチームから順番に使⽤するキャラクターを選択します。
・両チームともすでに選択されたキャラクターを指名することはできません。
※選択したキャラクターの取り消しはできません。
※ピックキャラクター選択時にメモ⽤紙を持ち込む事が可能です
そのほか、 スイスドローRoundとバトルRoundのプレイ環境についてや、失格・再試合となるケースについての詳しい情報はこちらをご確認ください。
まとめ
開催時間が7時間にも及ぶオフラインイベント「モンスト春祭り2023」。
エントリー方法は抽選ですが、会場への入場料は一切かかりません。
モンストを始めて長い方も、最近始めたばかりの方も、オフラインイベントに参加するのが初めての方も皆でワイワイ盛り上がって楽しい時間を過ごしましょう。
上位3チームを目指して、モンスト内で使えるオリジナルの称号をゲットしてくださいね!